Tag: ハリー

I-25-0600

And to ˈthink, I’ve been ˈworrying about my ˈPotions ˈfinal. and to think は「考えてみたら」とか「そういや」というような感覚です。 Potions …

続きを読む

I-25-0500

I ˈthink if he’d ˈhad the ˈchance, he might have ˈtried to ˈkill me toˈnight. これは仮定法過去完了の文章です。森の中での出来事、すなわち過去の …

続きを読む

I-25-0200

He is living off the unicorns. Live off は「〜のスネをかじる」と「〜に寄生する」という意味です。「ユニコーンを食べることでようやく命をつないでいる。」です。 Don’t you s …

続きを読む

I-17-3400

I’ve ˈread about them and ˈthought I could ˈhandle it. 強勢は read, thought, handle の3箇所です。 「アイヴレラバウデメンソタイキダンドレト」 …

続きを読む

I-16-1900

enunciate (/ɪnənsɪeɪt/) は「はっきりと発音をする」という意味です。あまり頻繁に出会うことのない単語でしょう。 Off you go. は「さあ、さあ、行って。」とか「やってごらん。」という意味です …

続きを読む

I-16-1700

私が見ている DVD の英語の字幕には all が抜けているようです。 Do you all ˈhave your ˈfeathers? で強勢があるのは have と feathers の2箇所です。Do you al …

続きを読む

I-16-1600

ˈOne of aˈwizard’s ˈmost ˈrudimentary ˈskills ˈis ˈlevitation, フリットウィック先生はゆっくりと話してくれているので、速すぎて聞き取れないということはないと思 …

続きを読む

I-16-1300

強勢は what と do の2箇所です。 What do の部分ですが /t/ と /d/ の破裂音が連続するので最初の /t/ は抜け落ちてしまい、/d/ は「ラ行」の音になります。 最後の it の /t/ は舌と …

続きを読む

I-16-1200

It’s ˈwicked ˈfast and damn near imˈpossible to ˈsee. and はここでも /n/ だけになってしまっています。 次の damn near impossible to …

続きを読む

I-16-0300

With me so far? with はここでは「言っていることを理解している」という意味です。Are you with me so far? を省略したもので、「ここまでは (so far) 僕の言ったこと、わかっ …

続きを読む

I-16-0200

There are ˈthree kinds of ˈballs. 強勢は three と balls に置いてこれら2つの単語をはっきりと発音します。逆に、この2つ以外の単語は短く速く曖昧に発音することになります。「ゼ …

続きを読む

I-15-3600

「物事の優先順位を整理したほうが良い。」です。sort out は「整理する、整頓をする」という意味です。 この前のハーマイオニーのセリフは「おやっ?」と思いましたよね。英語でも「おい、おい。」と即座にツッコミを入れられ …

続きを読む

I-15-3500

「もうよければ (if you don’t mind)、命を落とすような、あるいはどうかしたら退学になっちゃうような素晴らしいアイデアを (another cleaver idea to get us killed. O …

続きを読む

I-15-3300

It was ˈstanding on a ˈtrapdoor, rapdoor は「跳ね上げ扉」です。床に付いた扉で文字通りに跳ね上げるようにして開きます。地下室へ通じます。 which ˈmeans it ˈwasn …

続きを読む

I-15-3200

preoccupy は「夢中にさせる、心を奪う」という意味です。受動態の文章 (be preoccupied) では「夢中になる、心が奪われる」です。 「足なんか見てない。頭に目が行っちゃった。それとも気が付かなかったの …

続きを読む

I-15-3100

Didn’t you ˈsee what it was ˈstanding on.? didn’t (/dɪdnt/) の /dn/ の部分は鼻腔破裂をさせ、最後の /t/ は破裂をさせません。舌はずっと歯茎に付いたまま …

続きを読む

I-15-3000

What do they ˈthink they are ˈdoing? 最初の what do の部分は what の /t/ と do の /d/ が連続するので /t/ は破裂させません。/d/ は「ラ」行の音にな …

続きを読む

I-14-3000

Chapter 14 は仮定法の教科書のようです。 次は「仮定法過去完了」です。「仮定法過去」は現在の事実と異なることの仮定・想定であったのに対し、「仮定法過去完了」は過去の事実と異なることの仮定・想定です。平たく言えば …

続きを読む

I-14-2900

この文章は「仮定法現在」です。「仮定法過去」は現在の事実と異なることを仮定・想定する、どちらかいうと妄想に近いのですが、「仮定法現在」は起きる可能性がもっと高いときに使います。 「仮定法過去」は「〜だったら良かったのに」 …

続きを読む

I-14-2800

「be to + 動詞の原形 (不定詞)」はその使い方がいくつかありますが、ここは「義務」を表します。しかも、主語は話し手 (マダム・フーチ) から見て「あなた」なので命令になります。 「私がロングボトムさんを医療棟に連 …

続きを読む

I-14-0400

Well, what are you waiting for? 初めの部分がグチャッとして聞き取りにくいかもしれません。well が入っています。「ウェルホワタユウェイティンフォ」のようになります。well 自体には意味 …

続きを読む

I-14-0100

Good afterˈnoon, ˈclass. Good afternoon (/gʊdæftənun/) はご存知の通り「こんにちは」です。よく使いますし、日本人が気をつけたい発音があるので練習をしましょう。 最初の …

続きを読む

I-13-2600

Believed to be the work of wizards or witches unknown, Gringotts goblins, while acknowledging the breach, insi …

続きを読む

I-13-2400

ˈI’ve ˈread about ˈthose. 普通は I, those は機能語なので強勢は置きませんが、おそらくハーマイオニーは話に割って入りたいのでしょう。 read about (/redəbɑʊt/) は連 …

続きを読む

I-13-1100

Well, let’s try again. try (/traɪ/) の発音に注意しましょう。/t/ と /r/ の2つの音ではなく /tr/ で1つの音素であると意識するようにしてください。/t/ を発音するときと比 …

続きを読む

I-13-1000

Tell me what would I get if I added powdered root of asphodel to an infusion of wormwood? 「ヨモギを煎じた液体に (to an i …

続きを読む

1-11-1800

You ˈdon’t want to ˈgo ˈmaking ˈfriends with the ˈwrong sort. want to は /wənə/ と発音しています。 ˈwrong sort は「形容詞+名詞」 …

続きを読む

I-09-2100

ˈBest to do it at a bit of ˈrun if you are ˈnervous. ロンたちのお母さん、モリー・ウィーズリーはゆっくりと話してくれていますが、最後の文だけは早口で聞き取りにくいかもし …

続きを読む

I-09-0200

ˈSorry, ˈHarry, I’m going to have to ˈleave you. going to の部分は /goʊɪŋtə/ ではなく /gənə/ と発音しています。 話し言葉で頻繁に使うのでご存知 …

続きを読む

I-01-1700

Good luck も /dl/ の部分は側面破裂を使います。 この章の最後に、主人公の Harry Potter をどのように呼んだらよいかを確認しておきましょう。 Harry Potter は /hærɪ pɒtə/ …

続きを読む

Load more

PAGE TOP